つぶら矯正歯科クリニック

 お電話でのお問合せはこちら 

main_title
セラミック装置とは
sec1_image
「矯正をしたいけれど、目立つのが気になる」という患者様には、セラミック装置をご提案しています。

セラミック製の装置を歯の表側に装着する治療方法です。
セラミック製の装置は、歯の色に近いので、金属製の装置に比べて、目立ちにくいのが特徴です。


こんな方におすすめ
できるだけ目立たない装置で矯正したい方
健康への意識が高い方
ポジティブ志向の方
メリット/デメリット
セラミック装置は、メタルやデーモンシステムの装置に比べて、歯の色に近いため、装置が目立ちません。また、金属アレルギーの方も治療が可能です。

セラミック装置はお茶碗と同じ素材でできているので、衝撃に弱く稀にかけて付け直す場合があります。強度を増すために金属装置より厚みがあるため、唇を閉じた時金属装置よりも違和感が若干増します。また口内炎ができるケースも見られます。

 

ブログ
つぶら矯正歯科ブログ

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ

MENU
院長挨拶
治療内容
歯並びが原因でこんな・・・
舌側矯正
目立たない矯正
早く治療可能な矯正
インビザライン
子どもの矯正
ホワイトニング
治療費について
スタッフ紹介
医院紹介

つぶら矯正歯科クリニック
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。