つぶら矯正歯科クリニック

 お電話でのお問合せはこちら 

main_title
舌側(ぜっそく)矯正とは
sec1_image
「リンガル矯正」「見えない矯正」とも呼ばれる矯正治療法のひとつで、歯の裏側に矯正装置を装着するため、表側からはまったく見えません。他人に気づかれることなく、歯並びを治すことができます。


こんな方におすすめ
職業柄、矯正装置が見えてしまうと困るという方
審美性にこだわる方

メリット/デメリット
年齢も選ばず、ほぼどのような歯並びでも矯正が可能です。治療できないケースはごくまれと言ってよいでしょう。
ただし、患者様によって、期間が多少長くなる場合があります。また、装着当初は、発音がしにくくなることもありますが、慣れれば問題ありません。

舌側装置には、ハーフリンガル(上は裏側から見えない装置、下は透明のセラミック装置を表側に装着)と、上下顎リンガル(上下ともに裏側からの見えない矯正装置)の2種類があります。個々の要望や事情に合わせて、最適な方法をお選びください。


ブログ
つぶら矯正歯科ブログ

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ

MENU
院長挨拶
治療内容
歯並びが原因でこんな・・・
舌側矯正
目立たない矯正
早く治療可能な矯正
インビザライン
子どもの矯正
ホワイトニング
治療費について
スタッフ紹介
医院紹介

つぶら矯正歯科クリニック
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。